今日の最新ブログを読む♪
歴史・文化
|
南部
店長は読書ツー
BOOKS Mangroove店長の本や沖縄のことに関するブログ
MY ALBUM
越境広場 14号「特集 「オキナワ文学」をひらく」
けーし風120号「特集 不条理に抗する人びと パレスチナ・東北・沖縄」
越境広場 13号「特集 沖縄 アートの現在地」
沖縄青年同盟 資料集
けーし風119号「特集 次の一歩を踏みだすために 状況を切り拓く力」
越境広場 12号「特集 沖縄戦と出会い直す/"ならん"を繋ぐ」
けーし風118号「特集 ケアをめぐる沖縄のいま
けーし風117号「特集 "軍事化"の波をおし返す」
『越境広場』11号(2022.11)
けーし風116号「特集 2022年沖縄 選挙イヤーを振り返って」
「けーし風」第115号(2022年8月)「特集 これまでの50年、これからの50年」
「けーし風」第114号(2022年5月)「特集 名護市長選挙から考える私たちの課題 ほか」
「越境広場」10号(2022.3)
「けーし風」第112号(2021年10月)「特集 9・11事件から20年 われわれは今、どこにいるのか」
「越境広場」9号(2021.7)
「けーし風」第111号(2021年7月)「特集 「土地規制法」に対抗する力 基地の固定化を拒否するために」
「けーし風」第110号(2021年4月)「特集 辺野古新基地建設の土砂問題を問う」
「けーし風」第109号(2021年2月)「特集 基地を拒否する論理と倫理 / 小特集 追悼・崎浜盛秀さん」
「越境広場」8号(2020.12)
「けーし風」第108号(2020年10月)「特集 沖縄戦の〈つなぎ方〉」
「けーし風」第107号(2020年7月)「特集 パンデミックから見えてきたもの」
「越境広場」7号(2020.6)
「けーし風」第106号(2020年4月)「特集 辺野古のたたかいはいま Power to the people」
「けーし風」第105号(2020年2月)「沖縄県独自の種子条例制定に向けて/やんばるの森の現在/辺野古新基地建設の現在」
「越境広場」6号(2019.9)
「けーし風」第104号(2019年11月)「特集 島々の軍事要塞化に抗して」
「けーし風」第103号(2019年7月)「特集 法と沖縄」
「けーし風」第101号(2019年1月)「特集 沖縄のタネと農の行方 フードデモクラシーと地域の自立」
「越境広場」5号(2018.11)
「けーし風」第100号(2018年10月)「特集 継続し問われる課題 「新時代沖縄」を迎えるために」
「けーし風」第99号(2018年7月)「特集 沖縄戦非体験者として伝える戦争 / 追悼・新崎盛暉先生」
「けーし風」第98号(2018年4月)「特集 2018選挙イヤー前半を振り返る」
「けーし風」第97号(2018年1月)「特集 正念場を迎えるために」
「越境広場」4号(2017.12)
「けーし風」第96号(2017年10月)「特集 市民による調査・測定・記録の力」
「けーし風」第95号(2017年7月)「特集 新基地建設阻止の展望 結んで拓く」
「けーし風」第94号(2017年4月)「特集 弾圧をこえて、さらに先へ」
「越境広場」3号(2017.2)
「けーし風」第93号(2017年1月)「特集 琉球弧の軍事化に抗するために」
「けーし風」第92号(2016.10)「特集 抵抗は広がる波のように」
「越境広場」2号(2016.7)
「けーし風」第91号(2016.7)「特集 「生きる技法」としての文化/想像力 〈岐路〉にあって考える」
「けーし風」第90号(2016.4)「特集 「和解」状況下の私たちの課題」
「それってどうなの? 沖縄の基地の話。」
「けーし風」第89号(2016.1)「特集 沖縄からつなげる世界」
「越境広場」1号〈創刊号〉(2015.12)
「けーし風」第88号(2015.10)「特集 グローバル軍事化を拒否する草の根の動き」
越境広場 創刊0号 特集「〈沖縄&アジア〉交差する記憶と身体 / 阿Qと琉Q」(2015.3)
次のページ
Posted by ブックスマングルーブ店長 at 2025/04/06
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
てぃーだイチオシ
ログイン
/
カテゴリ一覧
ビジネスプラン
|
てぃーだニュース
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
その他
(2)
本のこと
(132)
最新記事
越境広場 14号「特集 「オキナワ文学」をひらく」
(3/26)
けーし風120号「特集 不条理に抗する人びと パレスチナ・東北・沖縄」
(12/4)
越境広場 13号「特集 沖縄 アートの現在地」
(5/14)
沖縄青年同盟 資料集
(11/23)
けーし風119号「特集 次の一歩を踏みだすために 状況を切り拓く力」
(11/23)
越境広場 12号「特集 沖縄戦と出会い直す/"ならん"を繋ぐ」
(8/25)
けーし風118号「特集 ケアをめぐる沖縄のいま
(6/23)
けーし風117号「特集 "軍事化"の波をおし返す」
(2/25)
『越境広場』11号(2022.11)
(11/27)
けーし風116号「特集 2022年沖縄 選挙イヤーを振り返って」
(11/9)
画像一覧
過去記事
2025年03月
2024年12月
2024年05月
2023年11月
2023年08月
2023年06月
2023年02月
2022年11月
2022年08月
2022年05月
2022年04月
2022年02月
2021年10月
2021年08月
2021年07月
2021年05月
2021年02月
2020年12月
2020年11月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年02月
2019年11月
2019年08月
2019年04月
2019年01月
2018年11月
2018年08月
2018年05月
2018年01月
2017年12月
2017年10月
2017年07月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年10月
2016年08月
2016年07月
2016年04月
2016年01月
2015年12月
2015年10月
最近のコメント
平井啓三 / 携帯メールにて購入されるお・・・
越境広場 編集部 / 「越境広場」10号(2022.3)
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ブックスマングルーブ店長