【PR】

  

Posted by TI-DA at

「けーし風」第90号(2016.4)「特集 「和解」状況下の私たちの課題」

2016年04月27日/ 本のこと

「けーし風」第90号の特集は「「和解」状況下の私たちの課題」です。

けーし風090

-----
特集にあたって(岡本由希子)

3月4日の「さんしんの日」、辺野古のキャンプシュワブゲート前では、平和な島を望む人々の願いを踏みにじる日本政府の暴力に、文化の力で対抗しようと早朝から「かぎやで風」が奏でられ踊られた。
「前ぬ浜」の演奏が始まったとき、機動隊が排除を始めた。
機動隊に抱えられながらも演奏を止めなかった弾き手もいた。
正午の時報に合わせて更に膨れ上がった人数で演奏が行なわれた。
やがて演奏が一段落したとき、司会からマイクを渡された照屋寛徳衆院議員が県と国との代執行訴訟で「国が裁判所の和解案を受け入れた」と報告。
「工事は中止」。
歓喜の声、半信半疑の呟き、カチャーシー、涙ぐむ人。

1月の宜野湾市長選で安倍政権が総力を挙げて支援した現職の当選後、辺野古推進のお墨付きを得たとばかりに攻勢をかけ、裁判で「和解」に応じるようなそぶりは少しもなかっただけに、政府の「和解」受け入れについては様々な意見が出ている。
だが、工事は中断しているものの、海にはフロート、トンブロック、スパッド台船は相変わらず在り、一方で、高江の座り込みへの圧力や、先島への自衛隊配備、さらには県議選や参院選に向けた地域分断、懐柔も水面下で進行している。
辺野古の工事中止の状況下で、考えるべきこと、なすべきことの課題を共有したいと思う。
-----

お買い求めは、>> BOOKS Mangroove(ブックス・マングルーブ) << まで


  

Posted by ブックスマングルーブ店長 at 13:08Comments(0)

「それってどうなの? 沖縄の基地の話。」

2016年04月22日/ 本のこと

「それってどうなの? 沖縄の基地の話。」を入荷しました。

それってどうなの?

-----
◎ご案内

この小冊子は、沖縄の基地や沖縄について、事実に反することがらが広く話されている状況を懸念する者が集まって作りました。

インターネット上で広まった間違った情報について、それらの何がどう違うのかを、大真面目に分かり易く説明する必要がある、ということから、まず、どのような「沖縄の基地の話」が行き渡っているかを見付け、それについて、一つずつ反証(ここが、こう違うという説明)を書きました。

実に単純な事実が、主としてインターネット上のデマとしかいえない 「うわさ」によって圧倒されてしまう状況があり、それにきちんと「事実と数字」で「それは違う」と主張してこなかったことが、今の状況を生みだしたと反省しています。

「辺野古が造られるのは嫌だけど、海兵隊が尖閣を守ってくれるから・・・」「普天間が返還されるのはありがたいけど、辺野古が造られないと、雇用がなくなるから・・・」「辺野古を造らないと沖縄から米軍基 地がなくなってしまうから・・・」

そんなことを思っている方が大勢います。それらの「心配」には根拠がないことをここから読み取って、その知識の上で、辺野古の問題を改めて考えて頂けたらうれしいです。

2016年3月 編集したメンバー一同
(佐藤学、島袋純、星野英一、宮城康博、屋良朝博)
-----

お買い求めは、>> BOOKS Mangroove(ブックス・マングルーブ) << まで



  

Posted by ブックスマングルーブ店長 at 16:38Comments(0)